経営戦略委員会
2023年度 1年後のビジョン
全会員が経営計画づくりを通じて、会社経営の面白さ・難しさを真正面から受け止めてもらい、その上で社業の発展に繋げてもらう
2023年度 活動方針
担当副会長 神野 弘司
委員長 黒田 広美
副委員長 鈴木 いずみ
副委員長 齊藤 尚博
副委員長 明嵐 智香子
副委員長 村上 季隆
副委員長 惣万 暢介
《 活 動 方 針 》
1.社業の発展に繋がる経営計画作成の重要性を徹底周知し、作成率70%を達成する
2.未作成会員のみならず、段階に応じ経営計画作成をしっかりサポート
3.他委員会との連携を含めたヨコ展開を深め、経営計画を学びブラッシュアップを続ける機会を設ける
4.札幌・全道の経営発表大会を学びの場・交流の場と捉え、運営に注力する
5.全国経営発表大会in大阪を絶好の機会とし、目標36名(発表者12名アドバイザー24名)の充実参加を実現する
《 活 動 計 画 》
1月 方針・スケジュール・理事会決定事項の説明 自己紹介・決意表明
2月 例会への準備・経営計画発表への準備① 作成の重要性・先輩談
3月 例会への準備・経営計画発表への準備② 候補者決定
4月 (例会担当)経営計画発表への準備③ 作成方法などのレクチャー
5月 経営計画発表への準備④ 進捗確認・ブラッシュアップ
6月 経営計画発表への準備⑤ 進捗確認・ブラッシュアップ
7月 札幌経営発表大会 運営
8月 全道経営発表大会 運営
9月 振り返り・全国経営発表大会の準備
10月 札幌大会・全道大会・全国大会の振り返り
11月 委員会
12月