2018年4月例会「顧客満足を最大限にする集中戦略」が開催されました
- 2018-04-18 (水) 22:06
- イベント

昨日の講演会にご参加の皆様、ありがとうございました。
株式会社DO-ユニオン 代表取締役 織畠哲朗レクチャラーの講演のエネルギーに圧倒されました。
非常に濃いお話でしたので、私の脳みそがパンクしました。

やはり学び続けている人・会社は強い!
織畠さんはSA研修を5回も受講されていますが、ご自身ではまだまだ気づきが足りないと言われました。

他にも日創研の研修を沢山受講され、それを自分のものにしておられます。自分の会社を良くしようと徹底的に活用しています。
社員さんも全員が日創研の研修を受講されています。
「理念と経営」社内勉強会は月に8回も開催しておられるそうです。
ですから、「理念と経営」誌は隅から隅までとことん読み尽くしていますので、本はボロボロになっているそうです。
織畠さんはどこまでも謙虚で、そして、学びに対する飽くなき意欲と情熱には本当に圧倒されました。
織畠さんの笑顔は2億円!大きくうなずけます。
皆様はいかがだったでしょうか?
それぞれ感じたものは違ったかもしれませんが、昨日の講演をお聞きして、自分たちはまだまだやれていないことがたくさんあるのだということに気付いたのではないでしょうか!?
札幌経営研究会の活動を通して、人の役に立つために気を引き締めて頑張っていくつもりです。
多くの学ぶ仲間に感謝します。
そして、一人でも多く私たちの仲間を集めていきたいと切に思っております。
どうか皆様のお力をお貸しください。
昨日の名司会ぶりを発揮していただいた小田事務局次長を始め、事前準備に奔走していただいた事務局の皆様、裏方で頑張っていただいた例会運営委員会の皆様、当日お手伝いいただいた会員の皆様、例会にお仲間をお連れいただいた会員の皆様、残念ながら例会には参加できなかったけど、陰でお手伝いいただいた全ての皆様に感謝いたします。




本当にありがとうございました。
6月5日開催の檜山講師の5時間セミナーもまたよろしくお願いします。

日創研札幌経営研究会 会長 塚本 誠
関連したこちらの記事もご覧下さい
-
2019.01.09
1月8日(火)1月例会(合同委員会)を開催しました
-
2018.12.19
12月18日(火)第3回通常総会&12月例会が開催されました
-
2018.11.20
11月16日(金)11月特別例会が開催されました
-
2018.09.18
第1回 札幌経営研究会歴代会長講演会を開催しました
-
2018.08.18
2018年第2回通常総会&8月例会「経営白熱教室」が開催されました